
歯科用CTを導入しました
こんにちは( ^ ^ )/
先日、松岡歯科、じろうまる歯科室では歯科用CTを導入しました。
歯科用CTでは従来のレントゲン撮影と異なり3D(三次元)データ撮影を行います。
一般的な歯科用レントゲンでは判別が難しい骨の厚み、密度等がわかるようになります。
インプラント治療、矯正治療、口腔外科、根管治療(歯の根の治療)等において優れた診断力を発揮します。
また被ばく量も非常に低く安全です。
撮影用の椅子に座ると飛行機のコックピットにいるような感覚になりました!
…というのは一スタッフの感想です。
また、各ユニット(患者様に座っていただく診療台)にはモニターを設置しました。モニターにレントゲンやお口の中の写真をうつしだして患者様に説明することが可能になりました。
パワーアップして、より質の高い診療に努めていきたいと思います。
雨の季節になりました
こんにちは。
本日、九州北部は梅雨入りしたそうです。
松岡歯科の花壇にはあじさいの花が咲きました。
あじさいには雨粒が本当によく似合いますね。
私は雨が降ると気が滅入ることもあるのですが、、、
やはり恵みの雨ですね。花々は喜んでいる様です(^ ^)
また、松岡歯科の前には沢山の菖蒲の花が咲いています(^ ^)
当院の1番〜4番の席からは特等席で綺麗な景色を眺められます(*゚▽゚*)
毎年ご好評をいただいているんですよ。
ある患者様のお話では、今年は例年に比べて白い菖蒲の花が多いみたいです。
確かに…白い花が群生してる所があります!(ちょっと写真では分かりにくいでしょうか…)
田んぼにお水を張って、菖蒲の花が水面に映るのが個人的には楽しみです(^ ^)
2016.4 松岡歯科医院 大阪 研修旅行
こんにちは。松岡歯科医院スタッフの高江洲です。
4月27〜29日に松岡歯科医院のドクター、スタッフで研修旅行で大阪に行ってきました。
大阪ではUSJ、なんばグランド花月、串カツ、お好み焼き、、、と大阪を肌で感じることが出来ました。
スタッフ間の連帯感もうまれ、リフレッシュになり、また日々の診療を頑張っていこうと思います(^ ^)