矯正歯科の診療時間
第2・第3・第4土曜日
14時~21時
矯正歯科の診療時間
第2・第3・第4土曜日13:30~19:30
初回カウンセリング最終受付19:00
※こちらの電話は矯正歯科専用番号です。
一般歯科は【こちら】をご確認ください。
※電話受付は第2/3/4土曜日13:30~19:30
アライナー矯正とは、マウスピースを装着して歯並びを矯正する治療です。
当院では、インビザラインやインハウスアライナーなど数種類のマウスピースを使用して患者様にあった矯正治療をおこなっています。
透明なマウスピースを使用するため、見た目も気になりません。
取り外し可能なので、歯磨きや歯間ブラシなどを使用したお口のお掃除もできます。
歯並びが美しいと清潔な印象を与えやすいことから興味を持つ方が多くいらっしゃいます。
取り外しが可能
痛みが少ない
目立たない
金属アレルギーでも安心
指定時間装着が必要
適用できない範囲がある
アライナー(マウスピース)は1種類ではありません。アメリカで生まれた矯正治療システムのインビザラインや歯科医院で製作するインハウスアライナー、硬さ(ハード・ソフト)や形(歯だけを覆うマウスピース・歯茎までカバーするマウスピース)など様々です。
矯正治療では、iTeroスキャンニングやNemoソフトを使用して、歯型のデータとCTで撮影したデータを重ね合わせて動きを確認するため、より精度の高い治療がおこなえます。また、加速装置を併用することもあります。
治療中は、治療管理アプリで治療計画の管理やチャット機能でリアルタイムでの連絡も可能です。
口腔内3Dスキャナーで歯型採取をおこない、精密な歯型データを取得できます。
歯型のデータと顎骨のCTデータを重ねることができ、より整合性の高い設計が可能となり、歯の動きをより細かく確認できるので安心安全に治療ができます。
当院でご提供しているマウスピース型矯正装置を用いた治療は「インビザライン・システム」というもので、この治療法で使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置を製品名:インビザライン(完成物薬機法対象外)といいいます。
これは薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない装置となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。
下記の趣旨をご理解いただき、同意をいただいた上で治療をさせていただきます。
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名 インビザライン 完成物薬機法対象外)は、日本国内の医薬品医療機器等法(薬機法)における医療機器および歯科技工士法上の矯正装置に該当しません。
日本薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であるため、担当歯科医師の全責任において治療が行われます。
インビザライン以外に、日本国内で「医療機器としての矯正装置」として認められている矯正装置は多数あります。
承認医薬品として認められるためには、
といった条件が挙げられます。
インビザラインでは、口腔内の型取りに使用するスキャン装置(iTero)については薬事承認を受けています。
設計に関しても、歯科医師が日本国内で行いますが、アライナー(矯正装置)は海外のロボットにより製作されます。従って、薬機法対象外とされます。
加えて、一人ひとりに合わせたカスタムメイドの矯正装置であり、既製品ではありません。これも、薬機法対象外である理由の一つです。
薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン 完成物薬機法対象外)は、米国アライン・テクノロジー社の製品です。
当院はインビザラインを用いた治療システムを、米国アライン・テクノロジー社のグループ会社である「アライン・テクノロジー・ジャパン株式会社」より入手しています。
インビザラインは、1998年にFDA(米国食品医薬品局)により医療機器として認証を受けています。
これまで、世界中の100カ国を超える国々で1200万人以上(2022年現在)の患者様に使用されている治療方法ですが、重篤な副作用の報告はありません。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名 インビザライン 完成物薬機法対象外)による矯正治療は、あなたもご存知のように目立ちにくい・痛みが少ない・取り外しができるといったメリットの多い治療法ですが、デメリットにはどんなものがあるでしょうか?
以下、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名 インビザライン 完成物薬機法対象外)による治療で考えられるリスクや注意点です。カウンセリングの際にもご説明いたしますので、気になることはどんなことでもご相談ください。
【考えられるリスク・デメリット】
ワイヤー矯正とは、歯にブラケットという装置を取り付け、
そこにワイヤーを通して適切な力をかけることで、少しずつ歯を移動させていく矯正方法です。
当院では、表側矯正(クリアブラケットを使用)で治療しています。
矯正装置を歯の表面に取り付ける表側矯正で治療しています。歯に付けるブラケットは、プラスチックでできた目立ちにくいブラケットを使用しています。
【ワイヤー矯正のリスクや副作用】
[矯正装置が直接的な原因となる場合]
[金属アレルギー]
[抜歯・麻酔]
[むし歯・歯周病]
[治療終了後]
[その他]
大人の歯科矯正だけでなく、小児の歯科矯正もおこなっております。
大人の矯正は、顎の骨の成長が終わってからおこなうのに対し、子供の矯正は、顎の骨の成長を適正な方向に導くことと歯並びを整えることで、お顔立ちにも良い影響があります。
子供の矯正を始めるタイミングは大切なため、歯並びが気になったらお早めにご相談ください。
プレオルソこども歯ならび矯正法は、シリコンの柔らかい素材でできている上下一体のマウスピース型装置です。
マウスピース型の矯正装置で、決まった時間、お口の中にいれておくことで歯ならびだけでなく、咬み合わせの改善・お口ポカンの改善・口呼吸から鼻呼吸へ誘導・正しい嚥下、発音などお子さまを健康な体に導くことを目的とした矯正法です。
特徴1
柔らかい素材
弾力性のある柔らかい素材でできているため、壊れにくい矯正装置です。歯への負担が少ないプレオルソは違和感や痛みを最小限に抑えられます。
特徴2
プリフォーム(既製品)
子供の歯型を取ることは非常に難しいです。でも、プレオルソは既製品なので歯型を取る必要がありません。
特徴3
調整が簡単
熱を加えることでプレオルソの形を自由に調整できますので、お子さまの歯並びに合わせることができます。
【プレオルソのリスクや副作用】
・毎日のトレーニングを怠ると良好な結果が得られません。
・生涯の歯並びを保証するものではありません(成長により通常矯正が必要になる場合があります)。
・症状が改善されない場合は他の矯正治療に移行する場合もあります。